2022年度 入学前教育プログラム
2022年10月8日
11:00-12:45
大阪学院大学経済学部 岡野光洋
教育と学術の研究を通じ、広く一般社会に貢献し、
且つ人類の福祉と平和に寄与する視野の広い実践的な人材の育成
経済学の学修を通じて、
社会人として自立した人材の育成を目指す
経済学の初歩から基礎をしっかりと学ぶ
基礎から応用へ、基盤となる科目を学ぶ
自分の興味・関心からコースを選ぶ
少人数制の演習科目
大学生活への適応~将来の進路を考える
(出典) デジタル大辞泉
〈経済〉とは,衣食住など物財の生産・流通・消費にかかわる人間関係の全体である。
(出典) 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版
社会科学の一部門で(中略)(1) 経済を「循環する流れ」とみる見方,(2) 多数の目的に対する手段の希少性によって特徴づける立場,(3) 効用ないし福祉を出発点とする考え方,(4) 経済をシステムとしてとらえる立場などがある。(以下略)
➡️ 人々(私たち)が幸せになるための学問
問題は、資源には限りがある ということ
➡️ 資源を有効に使うにはどうすればいいだろうか?
資源 | 目的 | |
---|---|---|
個人 | 時間・健康・お金 | 幸福の追求 |
企業 | ヒト・モノ・カネ | 利潤の追求 |
政府 | 税金 | 貧困や格差をなくすetc. |
※ 企業は個人の持ち物、政府は国民のための存在
➡️ すべては個人の幸せのためにある!
高い給料を稼いだり、大きな家を買ったりするために私たちは一生懸命に頑張るが、思っていたほど幸せにはなれない。
とても幸福な人たちは、他の人たちと時間を過ごしている。友人や家族と過ごす時間を優先し、バリスタと話をする時間を作る人さえいる
時間の使い方を経済学的に考えてみよう
ある経済行為を選択することによって失われる,他の経済活動の機会のうちの最大収益をさす経済学上の概念。opportunity costの訳語。例えば,持家に住む人は,それを借家として貸した場合に得られるはずの家賃収入を失っているので,その分だけの住居費がかかっているものと考える。
(出典) 百科事典マイペディア
「何千円の収入を犠牲にしても、どうしても昼寝をしたかったから昼寝をした」、という理解をするわけです。「コストとベネフィットを比較して、ベネフィットの方が大きいと判断したから昼寝を選択したのだろう」というわけです
学園祭でヤキトリを売って10人で3000円の利益があったとします。300円ずつ山分けして喜んでいる学生がいますが、「学園祭に参加しないでアルバイトしていたら何万円になったのだろう?」と聞くと、がっかりします
サンク‐コスト【sunk costs】
すでに支出され、どのような意思決定をしても回収できない費用のこと。埋没費用。
(出典) デジタル大辞泉
店の料理がマズかったら、何も食べずに出て、家でお茶漬けを食べれば良いのです。入場料の3000円は、戻って来ないのですから (略) マズい店で定価2000円の食事を2つ食べるくらいなら、家のお茶漬けをたべて「3000円の出費と普通の思い」をした方が幸せでしょう
とうし【投資】 《名・ス自》利益を得る目的で事業などに資金を出すこと。比喩的に、将来の利益のために多額の金銭を投入すること。
➡️ 効率よく時間を使うための努力に時間を使おう。
(出典) Oxford Languages
(例)
本当にやるべきこと・やりたいことは何だろう?
「やらない」選択すれば時間は作れる(例)
やらないことによって失われるものと生まれる時間を天秤にかけよう。
➡️ お金があれば解決
Financial Independence, Retire Early
経済的 独立 リタイア 早期
❌ お金持ちになって好き放題に遊べる
⭕ お金の心配をせず本当にやりたいことに挑戦できる
経済的独立≠お金持ち
資産形成 =(収入-支出)+(資産 × 運用利回り)
お金を増やすには…
それぞれの時期に、やりたいことをやり遂げよう。 知っていますか?人生は1回しかありません。
勉強って「頭の中に知識を詰め込む行為」ではなく「世界の解像度が上がる行為」だと思う。ニュースのBGMだった日経平均株価が意味を持った数字になったり、外国人観光客の会話が聞き取れたり、ただの街路樹が「花の時期を迎えたサルスベリ」になったりする。この「解像度アップ感」を楽しめる人は強い
— トヨマネ|パワポ芸人 (@toyomane) December 16, 2020
大学は学問をする最高の場所です。